ご挨拶と理念

味の素食品株式会社
代表取締役社長 望月 俊之

味の素食品株式会社は、「クノール®」スープや「ピュアセレクト®」マヨネーズといった製品を生産するクノール食品株式会社、味の素グループの包装を主軸とした高い技術力を持つ味の素パッケージング株式会社、「ほんだし®」や「Cook Do®」といった製品を生産する味の素株式会社直轄の主力食品生産工場を一つにし、味の素グループ国内最大規模の生産会社として、2019年4月1日に誕生致しました。

私たちは、原料そして品質にこだわり、半世紀以上にわたり安全・安心な製品をお届けし続けてまいりました。それが私たちの「プライド」であり、これからも変わることはありません。これまで培ってきた高い生産技術力・現場力で、従業員全員が一丸となり、事業を通じた社会課題の解決に取り組み、社会・地域から愛され信頼される、魅力あふれる企業を目指してまいります。

AFMフィロソフィー

<AFMフィロソフィー>は、私たち味の素食品株式会社(AFM)の従業員が大切にしたい想いをこめた理念体系です。スローガンは、“「AFMプライド」を大切にし、新たな未来をつくる”であり、ASV(Ajinomoto Group Creating Shared Value)を通じてありたい姿を目指しながら、従業員一人ひとりが未来に夢をもって、会社の成長に主体的に関わることで、ワクワク感をもちたいという想いを込めています。「AFMプライド」は、私たちが大事にしていること、自信を持っていることであり、<AFMフィロソフィー>全体を包含し、下支えする心持ちを表します。
味の素食品株式会社=Ajinomoto Food Manufacturing Co., Ltd.

スローガン・基本理念

「AFM プライド」を大切にし、
新たな未来をつくる

「AFM プライド」の図 構成要素として、ビジョン・ASV・味の素グループWAY・マネジメントポリシーがあります

ビジョン

ありたい姿

人々の生活をより良くするために
個人と組織がともに挑戦・成長し続ける
魅力あふれる食品生産会社

ASV

ありたい姿を実現する取組み

事業を通じた
社会価値と経済価値の共創

味の素グループWAY

取組みにおける価値観

新しい価値の創造、開拓者精神
社会への貢献、人を大切にする

マネジメントポリシー

行動指針

基本活動の徹底、一体感の醸成(オーケストレーション)
挑戦・提案する風土作り